



- ※サムネイルをクリックで各動画まで移動できます。
- 【 動画再生推奨ブラウザ 】
- Internet Explorer 6.0以降を推奨します。
Firefox等のブラウザを使用した場合、動画再生に時間がかかる場合がございます。
-
- 撮影機種:DMC-GH1
- コンテスト初の応募作品が入賞しびっくり仰天しております。新物好きで1年前よりカメラでの動画製作に取り込みましたがAVCHDでの編集に難航しPC、ソフト、カメラを新しく購入しなんとか独学で克服しましたが、ご苦労されている方が多いときいております。情報交換の場があるともっと愛用者が増すと思います。
- これは、世界的事件であった噴火で旅の日程がくるった人のビデオ記録です。事件を伝える新聞記事と現地で動けなくなって、いつ帰れるのか費用もなくなり不安の中で同じところを毎日歩き回った日々の姿と町の様子が短くニュースを織り交ぜながら短いビデオに凝縮させた点が感動的で、見ていて同じ辛さと感動が共有出来るほどの作品です。
- 旅先で遭遇したトラブルがいかに大変だったか、撮影者の思いが見る人にしっかりと伝わる映像の組み立て方が秀逸でした。短いカットをテンポ良くつなげる技術力、読みやすく効果的なテロップの入れ方にも感心しました。
-
- 撮影機種:DMC-FZ100
- コンテストと言うものに初挑戦した未熟な作品に「優秀賞」のご案内を頂き我ながら驚いています。購入早々のFZ100を抱えての黒部・立山アルペンツアーで、操作方法も不慣れな中での作品ですが、雄大な満山紅葉に彩られたロープウェイからの景観が撮影技量を補ってくれました。
- 館山の紅葉シーズン真っ盛りでの撮影ですね。ロープウェイの上から撮ったカットが見事な紅葉の色を出しています。音楽とナレーションにのせて映像もリズミカルにつないで風景を楽しませるのもなかなかのテクニックですね。旅ビデオというより観光ビデオとしても見せられる作品の出来ですね。
- 映像の美しさは応募作品中、随一。丁寧な撮影と高度な編集でクオリティの高い作品に仕上がっています。ただ、テロップが説明的なこともあり、旅先で出会った風景にどう感動したか、伝わってこなかった点だけが残念です。
-
- 撮影機種:DMC-GF1
- 新しく導入したGF1を持ってタイ旅行に行きました。ハイビジョンビデオ撮影をするとまるで高級な業務用カメラで撮影しているような質感があります。またレンズも明るく暗所での撮影は新次元を感じさせられます。川辺の木で瞬く蛍の光をまるで肉眼で見ているように撮影できたのには驚きました。GF1によって旅の思い出が一層深まりました。
- 奥さんとの旅の記録でしょうか。まるでタイのCMかミュージックビデオのような大変短いカットの積み重ねで表現しています。短い時間の中にタイの印象的な部分と奥さんとの楽しい旅の部分で構成され、家庭ビデオとしても充分に完成していますから面白いですね。
- 作品タイトルと最後の印象的なカットがリンクする、という明確な意図をもって編集された秀作です。撮影者の主観で撮られた旅のスナップ映像のつなげ方も良く、短いテロップも効果的でした。